アクアリウム備忘録

アクアリウム初心者の備忘録です。

暑さ対策

ここ最近の暑さで水槽内も30℃近くに上がってしまってました。
早く対策しないとと思い
60cmは水量が少ないのでファンに、90cmのほうはクーラーを導入。
・・・結構音がうるさいね・・・
でも両方効果あるようでともに27度以上にはなりません。...
真夏もこれでしのげるかな??




にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村


にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

水道水のpH

前回書いたアクアテラのpH。
相変わらずpH7.0前後を推移しています。
いろいろ考えてたのですがそういえば家の水道水はどうなんだろうと
水道水のpHを測ってみました。
一般的に汲み置きすると当初水に溶けていたCO2が空気中に逃げてpHはあがるらしい。
まず、水道水をすぐに計測した場合。


他の地域に比べて高いのかよくわかりませんが、アルカリに傾いてます。
そして1日おいて、再度計測。


おお!0.3上昇している。やはり汲み置きすると上がるようです。
そして7.7とは若干高めですね。
90cm水槽の水槽水はpH6.4~6.6なので、換水時は結構pHの変動が激しくなるのかもしれません。
テトラ PH/KHマイナス等で調整した方がいいのかな??


にほんブログ村 観賞魚ブログへ


にほんブログ村


にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村

残念・・・

2週間前導入した2匹のバイランティの内、1匹が☆になってしまいました。
今後のためにも、原因をはっきりさせたいのですが・・・。
pHは常時6.7~6.8をキープ。
亜硝酸濃度を試薬で測ってみましたが若干検出されたものの危険レベルではありませんでした。
90cm水槽は前回換水時期は同じだったのにまったく検出されず。
要はアンモニア→亜硝酸のバクテリアはある程度繁殖しているものの
亜硝酸→硝酸塩のバクテリアがまだまだ繁殖していないんでしょうね。
3週間前に立ち上げて、水こそ、以前の水槽水を使ったとはいえ、フィルターの濾材は新品を使用しているのでやはりもう少しはかかるようです。
それを裏付けるように、立ち上げ初期にみられる茶コケも発生しています。
しばらくは、生体も追加せず、しっかり水を作りたいと思います。
あと、導入直後から動きが悪かったことを考えると、水合わせは本当に慎重にやるべきなんでしょうね。まだまだ甘かったと大いに反省です。



にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村